My Flowers & Beeings | |
---|---|
さすがアフリカとあって目新しい動植物が見られました。 でも感激したのは日本と同じ花を見たときでした。 D100で撮ったのは最初の一枚だけ。あとはG5で撮ったものです。 せっかく持っていったD100用のマクロレンズは使う暇がありませんでした。(泣) |
|
![]() |
登山ゲート付近に咲いていた花。 ジャングルの中にもたくさん咲いていた。 キナバル・バルサムに似ている。 Crick to enlarge |
ジャングルに咲いていた花。 シモツケソウに似ているが・・・ 花の色は紫色。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
これもジャングルの花。つる性。 日本の花でこれに似ているものは・・・・ 思い出せない。 Crick to enlarge |
道端の雑草。 これは日本のナガバギシギシにそっくり。 いや、そのものでは・・・ |
![]() |
![]() |
草原に一番多く咲いていた黄金色の花。 キク科には間違いないが・・・ Crick to enlarge |
イチゴのような色と形をした花。 Nina, I dedicate this flower to you. |
![]() |
![]() |
一輪だけポツンと咲いた大輪の花。。 ・ |
明らかにキンポウゲ科の花。 花弁の色は白い。 |
![]() |
![]() |
大きな花のつぼみ。 これが咲くと・・・・ |
上の花が咲いたところ。 たくさんのおしべがまるでソウメンカボチャのようだ。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
いかにも乾燥地帯に生えそうな植物。 でも何科かわからない。 Crick to enlarge |
これはどう見てもアカツメクサ。 でも日本のものより花が大きいような・・・ 高山種だろうか? |
![]() |
![]() |
ハハコグサの仲間だろう。 Crick to enlarge |
アザミの仲間のようだ。 |
![]() |
![]() |
イブキトラノオのような花。 この花には白花の株もある。。 |
金色があると思ったら、これは銀色の花。 実際にはこんなに黄色っぽくなく、もっと銀色。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
はてな?カタバミにも似ているが・・・ |
このいかにもアフリカらしい不気味な黒い花には驚き・・・ 枯れてるわけでも山火事で焼けたのでもありません。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
上で出てきた銀色の花と同じもの。 |
トウダイグサ科のハナキリンに似ているが・・・ Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
真ん中にてふてふがいます。 Crick to enlarge |
これは白いてふてふ。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
こんな色で光合成しているのだろうか? それとも腐性植物? Crick to enlarge |
こんな巨大植物がぽつんと・・・。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
上の植物を近くで見たもの。 Crick to enlarge |
ホロンボハットの横に生えていたムギのような植物。 |
![]() |
![]() |
これはカラスです。 |
カラスはクローなのに、首のうしろだけがシローなのです。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |
砂漠にもこんな花が咲いている。 Crick to enlarge |
![]() |
![]() |