![]() |
|
須磨離宮公園~小さい秋みつけた | |
10月初旬と言えば、花も端境期で人影もまばらな時期ですが・・・ それでも何か秋の気配を感じたくて行ってきました。 ちょっとした発見、もありました。 |
|
![]() |
ツリフネソウに似ていますが・・・ |
いわゆる一つのキンモクセイ。 | ![]() |
![]() |
シソ科の園芸植物です。 |
庭園も閑散としています。 | ![]() |
![]() |
ムクゲの花も終わりかけ。 |
ハーブの一種らしいですが・・・ | ![]() |
![]() |
ヒルガオの仲間か。 |
温室内。ユキノシタ科って感じ | ![]() |
![]() |
上とよく似ていますが別種です。 |
これもよく見かける花。 | ![]() |
![]() |
思わず目を惹く色彩。 |
こちらは上品な色です。 | ![]() |
![]() |
地味な花ですが・・・ |
この黄色い実はよく目立つ。 | ![]() |
![]() |
寄せ植えの職人芸です。 |
スイレンもどこかしょぼい。 | ![]() |
![]() |
このヒガンバナは西洋から逆輸入されたものでしょう。 |
池にも人影なく・・・ | ![]() |
![]() |
サーキュラーPLの効果を活かす。 |
月見亭からの眺め。 | ![]() |
![]() |
噴水のある風景。 |
介護サービスで来ている老人が・・・ | ![]() |
![]() |
秋空をバックに・・・ |
こんな歌碑を見つけた。 読めます? |
![]() |
フォトギャラリーへ | トップページへもどる |
![]() |