直線上に配置
 奥駈・・・大峰山縦走(修験道篇)
  2011年秋、「原点に還る」思いを込めて、私は大峰山に向かった。
 かねてより憧れてきた「奥駈」の世界。
 修験道はじゃじゃモルにどんな試練を与えたのか?
起点の下市口駅。
まずは腹ごしらえ。
観音峰の登山口。
この吊り橋を渡る。
観音水。
サークルストーンのようなベンチ。
大峰山脈を一望。
靴は新調です。
稲村小屋に着く。
この蚕棚を独占。
夕食の豚鍋。
女人結界に入る。
遠く弥山が見える。
広い尾根。
ここが山上ヶ岳山頂。
祠と不動明王と灯籠。
女人結界を出る。
大普賢岳山頂にて。
  ここからの眺めもすばらしい。 
 大普賢岳を振り返る。  
  七曜岳の鎖場。 
七曜岳山頂。   
  行者還岳山頂はショボかった。 
行者還水。   
  ここでお弁当にする。 
 こんな祠もある。  
  行者還小屋は真新しい。 
明るい縦走路。   
  一ノ峠避難小屋は廃墟に近い。 
こんな銅像が・・・   
  弥山小屋は立派な建物。 
八経ヶ岳を望む。   
   狼平避難小屋。
 紅葉の季節です。  
  栃尾辻避難小屋は最後のチェックポイント。 
やっとで集落が見えてくる。   
  待ちに待った自販機。 
天川河合のバスセンター。   
フォトギャラリーへもどる トップページへもどる