![]() |
|
祝 阪神なんば線開通! | |
2009年3月20日、ついに三宮と奈良が一本につながった。おりしも桜のシーズン。この機会を逃すものかとカメラかついで行ってきました。 実は京都よりも奈良の方が好きで、ぶらっと散歩に行くならこっちと思っているのだが、近鉄乗り換えというアクセスの悪さに阻まれていた。 これからも折あるごとに行けたらと思う。 |
|
![]() |
奈良行き快速急行に乗り込みます。 |
興福寺にはシカと外人がいっぱい。 | ![]() |
![]() |
猿沢の池には桜はなかった。 |
荒池のほとりはほぼ満開。 | ![]() |
![]() |
ここから眺める興福寺五重の塔は なかなかのものだ。 |
もう散り染めの木も多かった。 | ![]() |
![]() |
風で舞い散る花びら。 |
この池のほとりにはボートが数隻。乗っているのはやっぱり外人が多い。 | ![]() |
![]() |
水面に映る桜と白鷺。 |
お父さんと一緒にボートに乗っているのはよく見るとダウンちゃんです。 | ![]() |
![]() |
桜の下で草野球なんて、いいね。 |
いつの間にか東大寺。 お水取りで有名な二月堂。 |
![]() |
![]() |
こちらは大仏殿。 もう夕方で閉まっていた。 |
お菓子屋もさすが奈良。 | ![]() |
![]() |
これは骨董屋の店先。 |
黄昏の奈良もまたいい。 | ![]() |
フォトギャラリーへもどる | トップページへもどる |