![]() |
|
白馬方面への経由地として松本を通過した。 この地には何度も訪れているが、観光したことはない。 かつては長野と県庁所在地の座を争い、今でもライバル意識の強い土地柄と聞く。松本深志高校は名門の誉れ高い。 長野のシンボルが善光寺なら、松本のそれは松本城である。城は、この誇り高い町を象徴するように、堂々とたたずんでいた。 そして、この町の一角には、古い倉を移築して両側に並べた通りがある。 そのレトロなお洒落さも味わってみていただきたい。 |
|
![]() |
松本駅。この日は朝から暑かった。 |
由緒ありそうなお寺がある。 | ![]() |
![]() |
松本城は天守閣の残る立派なお城。 |
さて、ここから槍の穂が見える! でもこのサイズでは発見不能? |
![]() |
![]() |
町にはこんな「井戸」もある。 |
カエルがこの町の キャラクターらしい。 |
![]() |
![]() |
「テーラー」 |
「ラーメン屋とカレー屋」 | ![]() |
![]() |
「焼物割烹」 |
「漆器店」 | ![]() |
![]() |
「喫茶店」? |
「?」 | ![]() |
![]() |
「居酒屋」 |
「陶器屋」 | ![]() |
![]() |
カップルで歩くのにいい。 |
「旅館」 | ![]() |
![]() |
「和菓子屋」 |
「アンティーク・ショップ」 | ![]() |
![]() |
「ガラス工房」 |
ここも「和菓子屋」 | ![]() |
![]() |
美ヶ原が背後に見える。 |
橋にもこだわりの装飾が・・・ | ![]() |
![]() |
フォトギャラリーへ |
![]() |
写真館トップへ |