![]() |
|
阪神なんば線第二弾! | |
2009年ゴールデンウィークは野暮用と悪天に阻まれてどこにも行けなかった僕。その敵討ちに向かったのは大阪・奈良の府県境に位置する生駒山。金剛山と並ぶ大阪の代表的・・・・と思ったのだが、山頂で私を待ち受けていたものは・・・ でも山麓の風物は結構気に入りました。皆さんも是非どうぞ。 |
|
![]() |
何と、生駒駅には近鉄百貨店が。 |
この通りが出発点です。 | ![]() |
![]() |
いわゆる一つの「竹の秋」です。 |
フジの花が満開。いや、ヤマフジかな? | ![]() |
![]() |
迷いに迷ってたどり着いた暗峠 「くらがりとうげ」と読みます。 |
慈光寺は小さいがきれいなお寺。 | ![]() |
![]() |
シャクナゲが満開でした。 |
やっと山道らしくなった。 | ![]() |
![]() |
山頂は鉄塔だらけと思ったら・・・ |
何と遊園地でした。 | ![]() |
![]() |
吹奏楽の演奏会をやっている。 |
そして山頂はこんな所に! | ![]() |
![]() |
ここでは子供が主役です。 |
宝山寺は由緒ある立派な寺。 | ![]() |
![]() |
多宝塔である。 |
こんな参道が続き・・・ | ![]() |
![]() |
奥の院までたどり着きました。 |
鳥居をくぐるとおしまいです。 え?お寺じゃなかったっけ? |
![]() |
フォトギャラリーへもどる | トップページへもどる |