皇海山に雪辱 | |
前回の挑戦では、雨と笹に苦しめられ、赤テープを見失ったあげくタイムアップとなった。 今回は、敢えて雪の中にテントを張るという計画で臨み、見事リベンジを果たした。 |
|
![]() |
再び渡良瀬渓谷鉄道で。 |
これが噂の渡良瀬橋?ウソ! |
![]() |
![]() |
交尾じゃなくて抱接と言います。 |
「天狗の投石」です。 | ![]() |
![]() |
仁王門を抜け・・・。 |
庚申山荘は1年半ぶり。 | ![]() |
![]() |
今度は笹が刈ってあった。 |
だがその代わりに大量の雪が・・・ | ![]() |
![]() |
六林班峠に戻ってきました。 |
ちょうどいいテントサイトを見つけた。 |
![]() |
![]() |
ご来光を拝みながら出発。 |
ここからは笹が深い。 | ![]() |
![]() |
鋸山から眺める皇海山。 |
不動沢のコル。 | ![]() |
![]() |
鋸山を振り仰ぐ。 |
皇海山山頂付近からの奥日光方面。 | ![]() |
![]() |
え?73番目だっけ? |
皇海山から見下ろす鋸山。 | ![]() |
![]() |
帰りも雪に気をつけて・・・ |
皇海山と奥日光。 | ![]() |
![]() |
夫婦蛙岩はコブつきだった! |
再び一の鳥居へ戻ってきました。 | ![]() |
![]() |
あわてて逃げる猿の親子。 |
最後はビールで・・・といきたいが、 まだ行動中・・・トホホ |
![]() |
![]() |
![]() |