さいはて百名山第二章 | |
2008年の北海道シリーズはまたもや天候不順。毎日必ず雨が降る。ついにじゃじゃモルの命運も尽きるのか・・・高齢者ツアーに加わって臨んだ道東三山。山頂降られずの記録はついにとぎれるのか? それどころか、体感気温氷点下の中、無事登頂・生還することはできるのか? 命がけの山行記録は・・・これだ、ワンチュースリー |
|
たんちょう釧路空港に到着。 |
|
このマイクロバスで回ります。 | |
釧路湿原は東京ドーム50個分の広さ。 | |
エゾシモツケソウは色鮮やか。 | |
釧路湿原の中を続く道。 | |
ヒオウギアヤメにも巡り会いました。 | |
一泊目の宿はホテル「鶴雅(つるが)」 | |
アイヌ部落は観光用です。 | |
阿寒湖と雄阿寒岳。 | |
観光客も参加するたいまつ行列。 | |
雌阿寒岳登山が始まりました。 | |
小雨が降ってきたが・・・ | |
轟音を上げる噴煙と赤沼。 | |
81番目は曇りでした。 | |
こちらは青沼。 | |
今度は阿寒富士に登ります。 | |
幻の湖、オンネトーが見える。 | |
阿寒富士山頂。バックは雌阿寒岳。 | |
阿寒富士山頂付近の奇岩群。 | |
イチヤクソウ。 | |
摩周湖は大雨。 かすかに湖面が見える! |
|
二泊目の宿は緑清荘。 | |
ここは斜里岳登山口の清岳荘。 | |
苔に覆われた滝。 | |
ムカゴトラノオ。 | |
滝が無数に連続する。 | |
チシマキンバイは濃い黄色。 | |
チシマフウロは色が薄い。 | |
馬の背で一休み。お天気もよくなった。 | |
山頂も間近に見える。 | |
ミネヤナギの綿毛。 | |
エゾゼンテイカはニッコウキスゲとほとんど同じ。 | |
斜里岳神社。 | |
ミヤマタンポポも満開。 | |
さすがチシマギキョウの本場! | |
はるかに知床半島と羅臼岳の頂上が見える。 | |
82番目は晴れでした。 | |
本州でもおなじみ、ヨツバシオガマ。 | |
オシンコシンの滝はオホーツク海の近く。 | |
三・四泊目はホテル知床に連泊。 | |
羅臼岳登山口はホテル「地の涯」。 | |
強風・低温の悪条件の中の登山。 | |
山頂近くで薄日が射してきた! | |
山頂横で順番を待つ一行。 | |
83番目は暴風雨ながらも快晴! | |
山頂からの雲。クリーム色の虹が! | |
イワヒゲ。 | |
エゾツガザクラ。北海道でしか見られない。 | |
ウコンウツギ。 | |
アオノツガザクラ | |
エゾコザクラ。 | |
カムイワッカ湯の滝を登る。 | |
やっとで撮れたエゾシカ君。 | |
知床五湖はヒグマ出没で立ち入り禁止。 | |
羅臼岳、本日は快晴。 | |
キタキツネの子供が登場。 | |
オホーツク海で海猫と戯れる。 | |
5日間ガイドしてくれたダルビッシュ君。 | |
近ごろの百名山に戻る | 写真館トップへ |